どうも、チンパンジーまさるです。
ヤフオク無在庫転売を実践されている皆様は儲かっていますか?
僕は儲かっています!!って言いたいところですが・・・
実は8月の下旬あたりから無在庫の売上がかなり落ちています。
特に中国無在庫の売上が激減ですね。
あまりにも急な変動なため、
もしかするとヤフオクの内部で仕様変更があったのではないのかと疑っています。
今回はヤフオクの変更があったと思われる箇所を解説していきます。
※まだ推測の段階なので鵜呑みにはしないで下さい
アクセス数が激減
ここ最近商品ページのアクセス数が全然伸びないですし、
ウォッチリストも全くといいほど付かなくなりました。
前まではオークション終了間際にアクセスが一気に増加してたのですが、
それすらも起きなくなりましたね^^;
以前より出品した商品の検索順位が上がりにくくなっており、
このためヤフオクの検索アルゴリズム(SEO)に変更があったのではないのか?と考えています。
原因は?
8月下旬から約1ヶ月間色々と検証してみました。
- 商品自体の寿命か?
- メルカリのような圏外飛ばしか?
- 注目のオークションは有効か?
- 検索キーワードの変更か?
- 出品数が問題なのか?
他の出品者から同じ商品が売れているので寿命ではないのは確かですね。
注目のオークションで課金すれば正常に順位も上がりました。
メルカリのように業者認定されて個別で規制をかけられている可能性もありますが、
現状だと情報がなさすぎて確かめようがないですね。
キーワード規制か?
2017年の秋頃に検索アルゴリズムの変更がヤフオク公式から発表されて、
商品タイトルのキーワード部分での順位の変動がありました。
それまでは文字制限ギリギリまで関連するキーワードを詰め込めば上位が取れやすかったのですが、
その変更によって関連性の低いキーワードの記載で逆に順位が下がるようになりました。
また商品説明でのジャンク品など特定のキーワードでも順位が下がるようです。
もしかすると今回もキーワードによる変更があったのかも知れません。
例えば【海外から発送、国際、アマゾン、代行業者】といった無在庫でよく使うキーワードですかね。
仮にそうだとしてもトラブル防止のためには必須のキーワードばかりなので対策は難しいですね。
出品数が原因か?
もう1つ気がかりなのは出品数を30品に減らした辺りから、
急にアクセス伸びて落札されるようになったことです。
たまたまの可能性もありますが、
また出品数を80品に戻すと全く売れなくなりました^^;
最近は1アカウントにつき30品だけで無在庫をやっていますが、
以前と比べたらボチボチ売れていますね。
これもあくまで僕の推測ですが、
出品数が一定以上で検索の順位が上がりにくくなるよう変更されている可能性があります。
もし同じような現象で悩んでいる方がいれば、
- 出品数を減らす
- 注目のオークション
- キーワードを変えてみる
これらを試してみることをオススメします。
御多忙な中失礼します。
私はこの記事に若干近い状況でとても困っています。
もしよろしければお知恵をお貸いただけないでしょうか?
6月19日より、ヤフオクにて新規出品をした商品が全く検索をしても表示されない状況となってしまいました。新着のみでは表示されるのですが、おすすめや注目または登録カテゴリで検索または検索せずに閲覧しても全く表示されないのです。どれだけページを下層に潜ってもです。
6月19日以前に出品した商品は表示されているのですが、
こちらも問題がありまして今までと違いウォッチ数などは多いのに普段よりも順位が低いのです。
またスマホのヤフオクアプリで検索をした場合は表示されます。
念のため、2年ほど前まで出品用として使い現在では落札用にしか使っていないIDにて全く検索表示されなかった商品を新規出品をしたところ、今まで通りの形で表示されしかもいつものごとく上位でした。
色々とネットにて情報収集をしたところ、
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/rule/post_2348/
上記理由であることが分かってきたのですが、
この場合、ヤフオクの登録メールアドレスに
一部の検索結果で未掲載とさせて頂きましたので、ご連絡させて頂きます
とあるとのことですが、自分には全くきていないのです。
これがどういうことなのかヤフオクのカスタマーに4日前からメールを送り続けているのですが、
未だ返答を貰えず・・・そんな時にこの記事を拝見させて頂きました。
今思い返すと、6月19日は出品数が50近い段階で10品近くを出品したことで検索非表示になったのです。もしかしたら、これが出品数これが理由かもしれません。
もしよろしければ、記事によると80品になると全く売れなくなったとのことですが、
その際、検索にて表示されていたのか教えて頂けないでしょうか?
コメントの返信が遅れました。
この記事を書いたのが約2年前で、現在では既にヤフオク転売から引退した身のため、ここ最近のヤフオクの事情についてはわからないんですよね・・・
大量出品していた当時、ほとんどの商品でアクセス数が極端に減っていたので恐らく検索には未反映だったのではないかと思われます。
ご丁寧に私のお願いに対してご回答をして頂き真にありがとうございます。
やはり検索未反映の可能性があったのですね・・・・
自分はこの記事に倣って出品数を30程度に減らしてみたのですが全く変わらずじまいです。
どうもこの記事が書かれたころより厳しくなっているということでしょうかね。
やれやれです( ノД`)