どうも、チンパンジーまさるです。
「どのタイミングで無料版から移行べきだろうか?」
「はてなブログPROって実際どうなの?」
後で詳しく解説しますが、
記事が増えた後で『はてなPRO』に変更すると面倒な部分が出てくるため、PROに切り替えるタイミングはなるべく早いほうがいいと思います。
はてなPROは収益化のためにも必須であり、
趣味でブログをやっているなら別に無料版のままで十分ですが、収益目的の運営なら『はてなブログPRO』へ早めに切り替えましょう。
無料のままだとGooleアドセンスが申請できないなど、広告収入で稼ぐのが難しくなってしまいます。
今回は『はてなブログPRO』に変更するべき理由について詳しく解説します。
はてなブログPROにするメリットとは?
- はてなの広告を非表示にできる
- 独自ドメインを設定できる
- キーワードリンクを消せる
- カスタマイズ性が上がる
- 写真のアップロード容量が増える
- ブログを10個まで作れる
- ヘッダとフッタを非表示にできる
上記のように、はてなPROに切り替えることにより様々な恩恵を受けられます。
なかでも【広告の非表示】【独自ドメイン】【キーワードリンクの削除】の3つのメリットが大きいので、これらだけのためにPROに切り替えてもいいレベルです。
ただし、はてなブログPROは有料サービスとなっており、料金もまあまあ高めです。
- 1ヶ月コース・・・1,008円
- 1年コース・・・8,434円
- 2年コース・・・14,400円
他のブログサービスと比較すると多少費用がかかってしまいますが、はてなブログで稼ぎたいなら必要経費だと割り切りましょう。
多少ですが、お得にPROに移行する方法も存在します。
はてなの広告を非表示にできる

個人的にPROにするべき1番のメリットは、広告の非表示機能です。
無料版だとブログに「はてなの広告」が強制的に表示されますが、PROにすることでその広告を非表示にできます。
当然、はてなの広告がクリックされても1円も入ってきませんし、記事の最初と最後という嫌らしいポジションに設置されています。
新しく広告を貼ろうにも、これ以上増やすと「広告まみれのブログ」と思われて離脱率が上がる原因にもなります。
はてなブログで収益化をするつもりなら、PROに切り替えて最優先ではてな側の広告を非表示にするべきです。
独自ドメインを設定できる

PROにすることで独自ドメインの設定が可能になりますが、これは広告の非表示機能と同じくらいのメリットがあります。
独自ドメインとは、ざっくり言うと自分だけのアドレスのことで【はてなブログから独立する】ことができます。
ブログと記事=はてなブログの所有物
ブログと記事=あなたの所有物
そんな独自ドメインを習得する理由としては、Googleアドセンスの申請に関わってくるからです。
アドセンスには「無料ブログサービスのままでは利用できない」というルールがあるので、はてなブログPROにして独自ドメインでの運営に切り替えることが必須となります。
ぶっちゃけ、はてなPROするか悩んでいる人は9割がアドセンス目当てでしょうし、「そろそろアドセンスに申請してみよう!」と思った時点でPROに登録することをオススメします。
だって、無料ブログのままじゃ一生アドセンスの審査に通ることはないですからね。
1000円ケチるか悩むよりも、1000円を稼ぐ道をさっさと進むべきです。
キーワードリンクを消せる

地味に嬉しいメリットとして、『キーワードリンク』を消せます。
キーワードリンクとは記事中の単語をクリックすると、その単語について解説をしてくれる機能です。
例としては、赤丸の部分をクリックするとポケモンカードについて解説するページに飛ばされます。

ですが、キーワードリンクが記事中に存在すると、
クリックされて記事の途中で離脱される原因になりかねませんし、スマホユーザーの読者からしても誤タップの原因となるので邪魔に思われます。
SEOにも悪影響を及ぼすとの噂もあるので、広告同様にPROにしたらすぐに消したい機能の1つですね。
ただし、既に書いた記事のキーワードリンクは個別に更新しないと消えません。
全ての記事で再更新をかける必要があるので、記事数が多くなる前にキーワードリンクの非表示設定をしておきたいところです。
いずれにせよ、はてなブログで稼ぐためには【広告の削除】と【独自ドメイン】の2つは必須となります。
値段に見合ったメリットがあるというよりも、はてなPROにしないとまともに稼げないという方が正しいでしょう。
「そろそろ本格的に収益化したいな〜」と思った時点で、すぐに『はてなPRO』に切り替えることをオススメします。
はてなブログPROの最新情報はこちら↓

メルカリで稼ぐ方法を探していて、こちらのブログにたどり着き、昨日もコメントさせてもらった者です。
内容と関係ないコメントで本当にごめんなさい!
メルカリに関する記事は全て読ませて頂きました。
どの記事も文章が分かりやすく、とても為になる情報ばかりで、とても信頼できる方だなと思いました。
仮想通貨をしてないので、投げ銭できなくて残念です。
個別にコンサルなどされる予定とかはないですか??
これから稼ぎたいのに、セミナーや塾は高額すぎますし、メルカリなどの使い方は分かるので、今の私のメルカリ出品の何がいけないか、もっとどうしたらいいか、その都度単発でお金を払ってアドバイス頂ける方がいればなぁと思ってまして。
もし、そんなプランがあったら、ぜひまさるさんにお願いしたいです!
(*•ω•*人)
ブラウンシュガー様、コメントありがとうございます。
お気持ちは大変嬉しいのですが、個人的な方針によりコンサル対応などを行う予定は今後も御座いません。
過去に利益を出せた商品リストや仕入先などを随時紹介していく予定ですので、せめてものご参考になればと思います。
返信ありがとうございます!(๑′ᴗ‵๑)
個別コンサルの予定はないですか〜…。
残念ですが、仕方がないですね。
今後も有益な情報をご紹介頂けるとのことで、本当にありがとうございます。
今後も応援しております。
ありがとうございました。(o^^o)